むし歯と時間の関係

むし歯と時間の関係

こんにちは
ふじもと歯科診療所です🦁


前回のブログで「カイスの輪」
についてお話しましたが、今回は

「ステファンカーブ」について
お話ししたいと思います💪


カイスの輪まだ見てない😨💦
という、このブログの大ファンの方や
復習しておきたい😏✨
という、勉強熱心な方は…
コチラをクリック💡

 

むし歯と時間の関係

まず最初に、
ステファンカーブってなんやねん!
にお答えします😇

ステファンカーブとは…
カイスの輪を発見したのが
カイスさんなのと同じように

ステファンさんが発見した、
お口の中のpH(ペーハー)の変化を
表したグラフのことです💡

ステファンさんが
発見したグラフ(曲線=カーブ)で、
ステファンカーブ、ということです☺️

わかりやすくていいですね⭐️

  • むし歯と時間の関係


通常、口の中はpH7ぐらいの
中性に保たれています。
それが食べ物や飲み物が
口の中に入ると
すぐに酸性にかたむきます🥶

そしてpHが5.5以下になると
私たちの歯はエナメル質から
リンやカルシウムが溶け出す脱灰
始まってしまうのです😱😱😱

ですが、飲食が終わると
酸性に傾いたお口の中を
唾液の力がフルパワーで
元の中性に戻してくれます💪

そしてその間に唾液の力により
エナメル質の修復である再石灰化
おこなわれていきます✨

ステファンカーブを見ると
食事をとるごとにお口の中のpHが
どのように変化しているかを
見ることができます👀✨

  • むし歯と時間の関係
  • むし歯と時間の関係

グラフを見るとわかるように
お口の中でpHの低い(5.5以下)状態が
短い時間であれば唾液の力
酸性から中性に戻り
再石灰化が起こるので、
溶け出したエナメル質は修復され
むし歯になりにくい状態を
キープすることができます☺️

しかし、間食やジュースを
ちょこちょこ飲んだりしていると、
お口の中ではpHが低い状態が
長い時間続き、
再石灰化が起こらなくなり、
常に歯の成分が溶け出して
むし歯になりやすい状態が
出来上がってしまいます😭

むし歯と時間の関係

じゃあ、もう今日から
間食0にする!!!😭
それが1番望ましいのかもしれませんが…

いえいえ、私には無理です🐷

間食しちゃダメ!というストレスで
逆に暴飲暴食してしまいそう…

 

先ほどのステファンカーブを
見てもわかるように
間食をするなら時間を決めて
という方法にすればいいんですね💡

それってもしかしてダイエットにも
効果的なのではないでしょうか😍

1日に食べ物や飲み物を口にする
回数に気を付けてみてください⏰

私もこうやって
ブログに書いたからには、
みなさんと一緒に頑張ります💪✨

 

✨お問い合わせはコチラまで…☟✨

摂津本山駅すぐの歯医者『ふじもと歯科診療所』
所在地〒658-0081 

神戸市東灘区田中町2丁目9-13 ニックあさひ1F
電話: 078-451-7887
HP:http://www.fujimoto-d-c.com
グーグルHP:http://dentist-209.business.site/

​LINE@お友達募集中🌟

  • むし歯と時間の関係

一覧に戻る